平成24年度は次の通り実施されました。 |
|
会 場 :石垣記念ホール |
|
10月 24日(木) |
|
|
|
理事長あいさつ |
( 公 財)麻薬・覚せい剤乱用防止センター |
|
理事長 井村 伸正 |
|
|
来賓あいさつ |
厚生労働省医薬食品局監視指導・麻薬対策課 |
|
課長 赤川 治郎 |
|
|
薬物関連問題の理解のために |
中野総合病院 精神神経科部長 |
|
(国立精神・神経 医療 研究 センター精神保健研究所 薬物依存研究部 客員研究員) |
|
尾崎 茂 |
|
|
薬物乱用防止啓発のための講演の実際 |
ライオンズクラブ国際協会330ーA 地区 |
〜薬物乱用防止講演における具体的手法〜 |
薬物乱用防止教育認定講師 |
|
寺田 義和 |
|
|
10月 26日(金) |
|
|
|
薬物乱用の現状と厚生労働省の薬物対策 |
厚生労働省医薬食品局監視指導・麻薬対策課 |
|
課長補佐 渕 岡 学 |
|
|
青少年 の 薬物 乱用 |
文教 大学 人間 科学部臨床心理学科 准教授 |
|
|
〜 現状 とその 予防 〜 |
石橋 昭良 |
|
|
学校における薬物乱用防止教育 の進め方 |
東京都墨田区教育委員会 |
|
|
〜学校・家庭・地域 社会 の連携をいかに進めるか〜 |
森本 芳男 |
|
|
閉会あいさつ |
( 公 財)麻薬・覚せい剤乱用防止センター |
|
|
専務理事 冨澤 正夫 |
|
|