医療用麻薬適正使用推進活動
「がん疼痛緩和のための医療用麻薬適正使用推進講習会~症例から適正使用を学ぶ~」
2025年度開催予定 |
開催地 |
開催年月日 |
会場 |
対象 |
開催方式/定員 |
コーディネーター |
申込 |
大阪府 |
2025年11月8日(土) 13:00~17:30 |
TKPガーデンシティ大阪 リバーサイドホテル (大阪市都島区) |
医療関係者 |
会場/250人 オンライン/800人 |
東京西徳洲会病院 的場 元弘先生 |
受付前 |
香川県 |
2025年11月15日(土) 15:00~18:15 |
サンポートホール高松 (高松市) |
医療関係者 |
会場/100人 オンライン/500人 |
香川県立中央病院 小西 治子先生 |
受付前 |
大分県 |
2025年11月22日(土) 15:00~18:15 |
大分県労働福祉会館 (大分市) |
医療関係者 |
会場/100人 オンライン/500人 |
やまおか在宅クリニック 山岡 憲夫先生 |
受付前 |
愛知県 |
2025年12月20日(土) 15:00~18:15 |
TKPガーデンシティ PREMIUM 名古屋新幹線口 (名古屋市) |
医療関係者 |
会場/100人 オンライン/500人 |
愛知県がんセンター 下山 理史先生 |
受付前 |
山形県 |
2026年1月31日(土) 15:00~18:15 |
山形国際交流プラザ (山形市) |
医療関係者 |
会場/100人 オンライン/500人 |
山形大学医学部付属病院 飯澤 和恵先生 |
受付前 |
茨城県 |
2026年2月28日(土) 15:00~18:15 |
つくば国際会議場 (つくば市) |
医療関係者 |
会場/100人 オンライン/500人 |
筑波メディカルセンター病院 久永 貴之先生 |
受付前 |
千葉県 |
2026年3月7日(土) 15:00~18:15 |
柏の葉カンファレンスセンター (柏市) |
医療関係者 |
会場/100人 オンライン/500人 |
国立がん研究センター東病院 三浦 智史先生 |
受付前 |
福井県 |
2026年3月21日(土) 15:00~18:15 |
福井商工会議所 国際ホール (福井市) |
医療関係者 |
会場/100人 オンライン/500人 |
福井大学医学部付属病院 廣野 靖夫先生 |
受付前 |
|
※1 講師・演題等の詳細が決まり次第、開催地都道府県名をクリックすると開催案内がご覧いただけます。
※2 受付開始は講習会開催日の2ヶ月前からの予定です。
申込欄の「受付中」をクリックし、表示された申込フォームに必要事項を入力してください。
※3 全ての会場において、オンライン講習会を併用したハイブリッド講習会として実施します。
※4 会場参加者には、当日の講習会テキスト(レジメ集)、令和6年制作の医療用麻薬適正使用ガイダンス、
医療用麻薬の自己管理マニュアル2種の3冊、並びに医療用麻薬要覧(2025年8月)を配布いたします。
上記に関するお問い合わせは(公財)麻薬・覚せい剤乱用防止センター TEL:03-5544-8436まで |
|
【お知らせ】
〈厚生労働省並びに医療用麻薬適正使用ガイダンス・自己管理マニュアル(令和6年)作成検討委員会が 制作した医療用麻薬適正使用ガイダンス、医療用麻薬の自己管理マニュアルについて〉
① 医療用麻薬適正使用ガイダンス ~がんの痛みの治療における医療用麻薬の使用と管理のガイダンス~(令和6年)
② がんの痛みの治療における医療用麻薬の自己管理マニュアル ~医療従事者の役割~
③ がんの痛みの治療における医療用麻薬の自己管理マニュアル ~介護従事者の役割~
|
講習会お知らせメールの登録について |
〇講習会の日程、会場、講師等については、詳細が決まりしだい本ページに登録いたしますが、ご希望の方には、各開催会場の詳細が決まりしだい更新情報をメールでお知らせいたします。 〇メールでのご案内を希望される方は、下のボタンから「お知らせメール登録」ページへ進み、必要事項をご記入のうえ、ご登録ください。
|
|
※ご登録していただいた内容は、「お知らせメール」の発信以外には利用いたしません。 |
 |