普及啓発活動
「ダメ。ゼッタイ。」普及運動
2024年度普及運動の展開
麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動
指導者育成活動
薬物乱用防止教室の開催について/講師派遣について
国際協力活動
「ダメ。ゼッタイ。」国連支援募金運動
UNODCへの寄付
麻薬委員会サイド・イベント報告
2025年 UNODC贈呈式
2024年 UNODC贈呈式
2023年 UNODC贈呈式
2022年 UNODC贈呈式
調査研究活動
2023年度研究活動
広報活動
広報誌「ニュースレター」最新号
キャンペーンポスター一覧

医療用麻薬適正使用推進活動
がん疼痛緩和のための医療用麻薬適正使用推進講習会
お知らせ
開催日程・申込受付
活動の紹介
詳細

医療用麻薬適正使用推進活動

「がん疼痛緩和のための医療用麻薬適正使用推進講習会~症例から適正使用を学ぶ~」
2025年 開催に関するお知らせ


■実施について(2025/8/19)

 厚生労働省及び(公財)麻薬・覚せい剤乱用防止センターは、2025年度においても、「がん疼痛緩和のための医療用麻薬適正使用推進講習会」を全国8都道府県において別表の通り、オンライン講習会を併用したハイブリッド講習会として実施いたします。

なお、日本薬剤師研修センター・薬剤師研修・認定電子システム(PECS)に登録済みの方のみ研修受講単位が付与されますので、別添「日本薬剤師研修センターの研修受講単位の交付を希望される方への注意事項」をご留意のうえ対応方お願いいたします。

開催日程および受付開始については詳細が決定次第更新し、トップページの「インフォメーション」でお知らせするほか、「お知らせメール」にご登録の方にはメールでお知らせいたします。


厚生労働省医薬局監視指導・麻薬対策課
公益財団法人麻薬・覚せい剤乱用防止センター


「日本薬剤師研修センターの研修受講単位の交付を希望される方への注意事項」(PDF)
「2025年度講習会における日本薬剤師研修センター及び日本緩和医療薬学会の研修認定制度の対応について(PDF)
 


■医療用麻薬適正使用ガイダンス、医療用麻薬の自己管理マニュアルについて
厚生労働省医薬局監視指導・麻薬対策課において「医療用麻薬適正使用ガイダンス」「がんの痛みの治療における医療用麻薬の自己管理マニュアル」の改訂等が行われました。
 ① 医療用麻薬適正使用ガイダンス
  ~がんの痛みの治療における医療用麻薬の使用と管理のガイダンス~(令和6年)
 ② がんの痛みの治療における医療用麻薬の自己管理マニュアル
  ~医療従事者の役割~
 ③ がんの痛みの治療における医療用麻薬の自己管理マニュアル
  ~介護従事者の役割~




詳細
ページTOPへ▲